
CipherTrace™️(サイファートレース) : 暗号資産AMLソリューション
CipherTrace™️のプラットフォームでは、マネーロンダリング対策(AML)やコンプライアンス遵守および犯罪捜査に役立つ、暗号資産(仮想通貨)ブロックチェーン上には存在しない実用的な属性情報(アドレスや取引のオーナー、リスク情報等)や、それらの情報に基づいた分析情報を提供します。なお、弊社はCipherTrace社製品の国内唯一の販売代理店(再販売)です。
◉ 想定されるユーザー
- 暗号資産事業者(VASP)
- 捜査当局
- 規制当局
- 銀行
- マネーサービス事業者(MSB)
- 特定事業者等
◉ ご利用によるメリット
- 法的リスクの軽減、暗号資産AML規制の遵守
- 疑わしい取引の追跡および報告書の作成 (SAR)
- 違法な資金源や制裁対象先(OFAC規制など)との取引を検出
- 盗難コインが取引されないように阻止
- ハイリスクな暗号資産事業者の特定
- トラベルルールに準拠した暗号資産取引情報を安全に授受
SOLUTION OVERIVIEW
ソリューション概要
ソリューションが提供する暗号資産分析データ
オープンソースとクローズドソースのインテリジェンス(情報収集)を統合し、機械学習アルゴリズムを活用して大量にある情報を集約・相関させることで実用的かつ幅広い情報を提供します。ミキサー、ランサムウェアやダークウェブ等に関わるリスク情報を含む暗号資産エコノミー全体の取引情報を分析し、アドレス、ウォレット、エンティティに対して属性情報を付与しているため、より素早いリスクへの対応および疑わしい取引の証拠収集が可能です。
主なデータ収集元
・ネット上の公開情報
・ダークマーケット、ディープウェブ
・捜査/規制当局からの情報提供
・マルウェア解析・ハニーポット等
・CipherTrace社のCryptoAssetThreatsLabs
・フィッシング対策協議会(APWG)
インテリジェンスの統合から属性情報付与までの流れ

CHARACTERISTIC
特徴
アドレスや取引の属性情報
専門アナリストが150カ国以上において800種類以上の暗号資産情報を収集・分析しています。厳密に精査されたインテリジェンスとして、毎週150万件を超える属性情報を本プラットフォームに統合しています。
危険アドレスや取引のリスク情報
世界中の暗号資産事業者、ATM、ミキサー、マネーロンダリング、ギャンブルサービス、既知の犯罪者アドレスをプロファイルし、膨大なデータの相関性に基づいたリスク情報を提供します。
リスクプロファイル情報
収集・分析された情報に基づく各エンティティのリスクエクスポージャー情報を提供します。規制当局による規制対象暗号資産事業者(VASP)のモニタリング、VASPや金融機関による取引先のリスク評価に利用可能です。
ご利用手段
操作性の高いWeb UIや作業を自動化する高速APIを提供します。
サポート体制
弊社専門チームが日本語にて丁寧にサポートします。
PRODUCT LIST
製品一覧
CipherTrace Inspector™: サイファートレース インスペクター
(ブロックチェーン分析ツール)
CipherTrace Inspector™️はWeb検索エンジンのようにアドレスやトランザクション情報をご入力・ご検索いただくことでこれらに関する分析データを即座に還元します。また、検索エンジンにはオートコンプリート機能が搭載されており、数文字の入力だけでアドレスまたはトランザクションの候補をサジェストします。

また、暗号資産エコシステム全体を通じて収集されたアドレスや取引の高精度な属性情報を基に、インタラクティブなグラフ上で資金の流れを時系列に沿って追跡することが可能です。ユーザーは本インターフェースから取引履歴を自由に精査し、疑わしい取引の検知、追跡および高リスク取引の報告書作成が可能となります。

CipherTrace Sentry™️: サイファートレース セントリー
(リスクスコアリング・スクリーニング)
CipherTrace Sentry™️は、アドレスやトランザクションに対する属性情報や実用的なリスク評価をWebAPIを通じてリアルタイムで提供します。アドレスやトランザクション等に応じて各種様々なAPIを用意しているため、目的に応じたデータを迅速に取得することが可能です。また、AMLシステムと連携することにより、トランザクションモニタリング等を実施する際に、APIによって取得されたデータを基にAMLポリシーおよび法律違反へのリスク評価を自動化することで、疑わしい取引の検知が容易となります。
CipherTrace Armada™️: サイファートレース アルマダ
(暗号資産事業者リスク評価)
CipherTrace Armada™️は、世界各国の暗号資産事業者(VASP)やマネーサービス事業者(MSB)のKYC実施状況やトランザクション情報などを収集・分析したデータを提供します。それらの分析データを活用することで、各VASPやMSBのリスク評価やモニタリング等が可能となります。

CipherTrace Traveler™️: サイファートレース トラベラー
(トラベルルール対応ソリューション)
CipherTrace Traveler™️は、Finacial Action Task Force(FATF/金融作業部会)勧告に策定されている”Travel Rule(トラベルルール)”に対応したソリューションです。Travelerは、Travel Rule Information Sharing Alliance(TRISA*)の規約/アーキテクチャに準じて開発された最初の商用ソリューションであり、Travelerを利用することで、TRISAによって精査されたVASPとトラベルルールに準拠した暗号資産取引情報を安全なネットワーク上で交換できます。
*TRISAは、FATF勧告のトラベルルールに準拠した規約/アーキテクチャの策定をする非営利ワーキンググループです。TRISAの公式サイトから、無償(オープンソース)でホワイトペーパーやソースコードのダウンロード、ロードマップ等についてご確認いただけます。

CUSTOMERS
導入実績
国内外 300社 以上のお客様にご利用頂いております。
国内-暗号資産事業者、捜査機関等
- 楽天ウォレット株式会社
- 株式会社DMM Bitcoin
- etc…
海外-暗号資産事業者、捜査機関、規制当局等
ABOUT CIPHERTRACE
CipherTrace社について
CipherTrace社は、暗号資産AML/CFT、ブロックチェーンフォレンジック、暗号脅威インテリジェンス、暗号資産トラベルルールおよび規制ソリューションを開発しているブロックチェーン分析企業です。主要なベンチャーキャピタルおよび米国国土安全保障省による支援のもと、2015年にサイバーセキュリティ、暗号資産、暗号化、eCrime、資金決済、銀行取引などに関する深い専門知識を持つシリコンバレーの起業家によって設立され、2021年10月には大手クレジット会社Mastercard(マスターカード)グループの一員となりました。
CipherTraceに関するお問い合わせ
以下のEメール宛てもしくは「お問い合わせはこちら」よりお気軽にご連絡ください。
Contact Email : ciphertrace-info@dts.co.jp